ぼくらのくらし

食、住まい、愛用品。奈良市の生活。心地良い暮らしのアイデア。

子育て|生後2ヶ月、1日のスケジュール。見直して分かったこと。

こんにちは、妻のみなみです。

 

わたしが書くのはすっかりご無沙汰になりましたが、

8月中旬、元気な女の子を出産しました!

 

f:id:tyazukesantamaria:20200425131135j:plain

 

生後2ヶ月が過ぎ、なんとなく1日のスケジュールが決まってきました。

ある日のスケジュール、ざっくりこんな感じです。

 

 

7:00 家族3人起床

   夫があやしてくれている間に、身支度ととのえ&部屋中の掃除機がけ

 

7:30 朝食

 

8:00 娘と遊ぶ  

 

8:30 寝かしつけ

9:00 娘 朝寝

   寝ている間に作り置き&夕食準備

 

10:00 娘 起きる ⇒ 子育て支援センター

 

11:30 帰宅、夫と昼食 ※昼食作りは夫担当

 

13:00 洗濯物取り込み&布おむつ洗濯

    娘と遊ぶ&寝かしつけ

 

14:30 娘 昼寝

    寝ている間に仕事&家事いろいろ

 

15:00 夫とおやつタイム

 

16:30 娘と遊ぶ

 

17:30 夕食 ※朝作っておいたお弁当をいただきます

 

18:00 娘 お風呂 ※入れるのは夫担当

18:30 寝かしつけ

19:15 娘 就寝

 

19:30 お風呂

20:00 洗濯

 

20:30 仕事

21:30 フリータイム

22:30 就寝

 

これはあくまで、うまくいった日の1日です。

 

娘が午後ずーっとグズグズの日もあれば、

疲れていれば娘と一緒に添い寝して、2時間程寝てしまうことも。

 

そして実際はここに、授乳&オムツ交換、グズグズ対応や苦手の寝かしつけ。

それらが加わって、毎日があっという間に過ぎていきます。

 

※いまは完母なので、おっぱいが7~9回。

 オムツは布派なので、おむつ交換が12~15回ほど。

 オムツ換えで一生が終わるんじゃないかと思うときもあります笑

 

 

里帰りをしなかったので

0~1ヶ月目は毎日がほんとうに矢のように過ぎていって、

自分の時間は取れないし、やりたい家事もたまりがち。

 

2ヶ月半たって

娘がすこし成長したこと、わたしたちも育児に慣れたこと、

そしてスケジュールを見直したことで

ここにきて、やっと少し楽になりました。

 

スケジュールの見直しをしたことで

私の中で大事だなぁと発見したのは、3つ。

 

 ①娘と遊ぶ時間をしっかり確保する

 ②掃除機がけは朝一番に。メインの洗濯は夜に。

 ③夜のフリータイムは必ず確保する

 

②は個人的に、

家中の掃除を朝一番でしてしまったほうが、気持ちがいいし気が楽なのと

(やらなきゃやらなきゃ、と思って過ごすと辛い)、

干すのに時間がかかる洗濯は、娘が起きているとなかなか進まないので寝ている夜にやるほうがベターなのです。

 

①と③は、娘の機嫌にあわせてそれぞれなんとなく取っていた時間を、

意識してがっつりしっかり取ることで、メリハリがついていい感じになりました。

 

 

夫が在宅、かつ料理が趣味ということで随分楽をさせてもらっておりますが、

その分は仕事でお返しする、というのが我が家のスタイル。

ワンオペでされているママさんたちには頭があがりません・・・!

 

こんな感じの2ヶ月目。

まだまだこれからです!