ぼくらのくらし

食、住まい、愛用品。奈良市の生活。心地良い暮らしのアイデア。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

子育て|生後2ヶ月、1日のスケジュール。見直して分かったこと。

こんにちは、妻のみなみです。 わたしが書くのはすっかりご無沙汰になりましたが、 8月中旬、元気な女の子を出産しました! 生後2ヶ月が過ぎ、なんとなく1日のスケジュールが決まってきました。 ある日のスケジュール、ざっくりこんな感じです。 7:00 家…

奈良市に移住して分かったメリット・デメリット。移住が成功するために考えたこと

こんにちは。いつも訪問ありがとうございます! 実は、コロナが流行る前に奈良市に移住しました。 「移住」という言葉は個人的には大げさすぎるので、周りには「引っ越し」と言うことにしています。 元々は中部地方の都市に住んでいたのですが、たまたま旅行…

手作りパンチェッタ1kgの作り方と2週間熟成の結果、保存、使い方(パート4)

いつも訪問ありがとうございます! イタリアで食べたパンチェッタに魅了され、これまで何度も手作りパンチェッタを作ってきました。 これまでの経験でいくつか反省点がありましたので、反省をふまえつつ手作りパンチェッタを1kg仕込みたいと思います。 よろ…

成城石井のフェットチーネ(グルテンフリー)はモチモチの生食感で美味でした

こんにちは。いつも訪問ありがとうございます! 成城石井に行ってみたら、こういうものが売られていました↓↓↓グルテンフリーの生パスタですね。 成城石井のグルテンフリーフェットチーネ イタリアにいたときも何度か生めんは食べたのですが、モチモチして乾…

紀の川柿、バジルと丹波黒豆のオムレツ、葉ニンジンのサラダリゾット

奈良は柿の産地です。秋になると色々な種類の柿が販売されています。ちょっと変わっているなと思った柿がコチラ↓ 紀ノ川柿は中身が黒い 「紀の川柿」というそうです。平核無柿(ひらたねなしがき)という一般的な柿を木になったまま完熟させ、アルコールなど…

1年に1ヶ月だけの楽しみ。丹波黒枝豆(篠山産)を初めて食べる

10月初旬から僅か1ヶ月だけ出荷される枝豆があります。 それが丹波黒枝豆(篠山産)です。 そもそも枝豆は未成熟の大豆を収穫し食用するもの、一方、黒枝豆は未成熟の「黒豆」を収穫したもの。枝豆と黒枝豆では、名前は似ているけど全く物が違うようです。 …

トマト缶を使ったパスタの味と生トマトパスタの違い

トマト系のパスタが好きでよく作ります。トマトが旬の時期ですと2日に1食はトマトパスタかもしれません。 我が家では生トマトをパスタソースにして使っています。 bokunokurashi.hatenablog.jp 冷凍して作り置きしても便利です。パスタとソースを和えてこ…

大和菊菜+鶏モモ肉+ズッキーニのスパゲティを食べる

パスタが好きでよく食べます。これまでのパスタの記録は↓↓↓です。 bokunokurashi.hatenablog.jp bokunokurashi.hatenablog.jp いわゆるイタリアの本格パスタを作ることもあるのですが、和風にアレンジしたパスタも好きです。 特にお気に入りが「鶏モモ肉」を…

醤油麹の鶏肉・大根煮込み、サツマイモご飯、緑野菜のスパゲティ

以前、栗ご飯を炊きました。 秋らしさは楽しめたのですが、生栗を下処理する労力が割に合いません…。 bokunokurashi.hatenablog.jp ということで今回は、個人的に似た系統のサツマイモご飯にします。例のごとく【祭り】です。 サツマイモをこれでもかと。 米…

【バジル祭り】大量のバジルと白飯+バター+醤油麹を和えて食べます。

妻から、大量のバジルを消費したいというリクエストがありました。 バジルといえばジェノベーゼパスタですが、我が家にはミキサーという物は存在せず、あるのは原始的な擂り粉木のみ。 あまりにも途方に暮れそうなバジルの量なので、別の使い道を考えました…

【秋祭り】栗ご飯、カブの白煮、白菜と豚バラの重ね酒蒸し鍋を食べます

夫です。 秋らしい野菜を一気に買いました。 ということで、栗ご飯、カブの白煮、白菜と豚バラの鍋を作ろうと決めます。我が家は洋食を食べることも多いので、今日は和食でいきましょう。 秋カブです。春物より甘いらしいです。下処理として葉を落とします。…

四角豆は焼いても良し、煮ても良し。サルシッチャと四角豆のクリームスパゲティ

夫です。 四角豆というものが売られていました。豆と書いてある以上、豆だと思うのですが、どう見ても豆には見えません・・・ 四角豆。南国の感じがしませんか? 一度、生で食べてみると「ゴーヤ」のような青臭さ、ほろ苦さを感じました。見た目も本州には無…

鶏モモ肉のステーキとじゃがいもを醤油バルサミコソースで食べます。

夫です。 美味しいステーキの焼き方といえば「外はカリッ、中はじゅーしー」ですよね。 どうすればそういう風に焼けるのか色々調べてみると、要するに「肉を動かさず放っておくこと」だと分かりました。 実際にやってみると満足いくカリカリ加減になったので…

古都華を使ったイチゴジャム、サルシッチャを作ります。

こんにちは。久々の夫です。 「奈良にうまいものなし」という志賀直哉の言葉があります。志賀さんは13年間も奈良に住んでいたようで説得力があります。 柿の葉寿司、奈良漬けなど名物が全く無いというと語弊があるのですが、名古屋の味噌カツ、大阪のお好み…