ぼくらのくらし

食、住まい、愛用品。奈良市の生活。心地良い暮らしのアイデア。

キッチン愛用品|24cmストウブ鍋、1年使って思うこと。

こんにちは、妻のみなみです。

だんだんと良い気候になってきて、いよいよ食欲の秋ですね。わくわく、お腹ぺこぺこ。

夫はなぜか、お腹が空くと子供のように「お腹ぺこぺこだ~」と言います。「ぺこぺこ」って、なんだかかわいい。良い響きです。

 

今日は、大好きな調理鍋・ストウブについて。

f:id:tyazukesantamaria:20190926111535j:plain

 

夫は料理が得意ですが、我が家の調理器具(鍋・フライパン類)はそんなに多くありません。

基本的には

 ・24cmフライパン

 ・20cm雪平鍋(年季が入っている)

 ・玉子焼き器

 ・土鍋(白米用:我が家は土鍋ご飯派)

の4つ。

母や友人には「少ない!!」と驚かれますが、工夫次第でなんとかなるもの。これだけあれば、和食も洋食もイタリアンも、けっこうなんでもいけちゃう。

 

それでもひとつ、煮物やカレーライスが美味しく作れる鋳物鍋が欲しい!と思っていたら、昨年の結婚記念日に夫が買ってくれました。

f:id:tyazukesantamaria:20190926103914j:plain

新品ピカピカの頃。懐かしい~

 

さんざん悩んだサイズ選び、1年経って思うこと

色とサイズで散々悩んで決めたのは、ラウンド型のバジルグリーン・24cm。

 

無難に22cmかなと悩みましたが、

店員さんから「使い始めると魅力にはまってしまって、もう少し大きい24cm、少し小さい20cm、と買い足していくと、無難に選んだ22cmを使わなくなることが多いですよ」と言われ、

なるほど納得!と膝をうち、思い切って24cmを購入しました。

f:id:tyazukesantamaria:20190828172908j:plain

大好き!シンガポール風チキンライス

それでも1年経って思うのは、22cmでも良かったのかな、と。

というものこの24cm、思いのほかとっても大きくて(そしてとっても重い!)。

例えばカレーだったら6~8人分くらい余裕で作れちゃう。

確かに魅力にははまったけれど、簡単に買い足せる金額でもないので、

最初は無難に22cmでも良いのかもしれません。

 

24cmストウブ鍋、メリットとデメリット

24cmを選んでよかった!と思ったのは例えばこんなとき。

 ・冬のお鍋(カニ鍋をしたらほっぺた落ちました)

 ・炊き込みご飯(シンガポール風チキンライスが我が家の鉄板)

 ・スパゲッティをたくさん茹でたいとき(大きな鍋代わりになります)

 

逆にもうちょっと小さいのが欲しいと思うのは、こんなとき。

 ・煮物を2~3人分作りたい

 ・お正月の黒豆煮

 ・スープ作り(野菜の旨みが逃げないので美味しくできます)

f:id:tyazukesantamaria:20190926111332j:plain

白米なら4合くらい余裕です

大家族でもりもり作りたかったり、お鍋を楽しむには24cmはぴったり。

でも、ちょこっと煮物を作りたいときは、18cmくらいが欲しいなあと思います。

ストウブ鍋は特に煮物がとってもホクホクに出来るので、煮物用に買うのであれば小さめをおすすめします。

 

 手入れしっかりで、長く深く使いたい

せっかくの高い買い物なので、手入れはしっかりしたいもの。

調べてみると、使い始めの「シーズニング」が重要なようです。やってみたらとっても簡単、3ステップだけでした。

 ①中性洗剤で洗ってよく乾かす

 ②食用油を鍋肌全体に塗って加熱

 ③2~3分熱したらよく冷まして、残った油をよく拭き取る

 

乾くのと、特に冷めるのに時間がかかるので、時間に余裕をもって取り掛かるのがおすすめです。油を馴染ませておくと長持ちするので、定期的にシーズニングするといいみたい。

カサカサしてきたな、焦げ付きやすいな、と思ったときに、やるようにしています。 

f:id:tyazukesantamaria:20190926111944j:plain

野菜たっぷりキーマカレー

調理器具は世にあまたあるけれど、わたしはできれば良いものを大事に使いたいタイプ。

我が家のストウブ鍋はまだ2年目ですが、この子はきっと10年、20年選手になりそう。これからも手入れを重ねながら、長く深く付き合っていきたいです。

 

全国のキッチン用品屋さんに並んでいます、百貨店には専門店も。良かったらぜひ。